関西学院大学 研究活動情報

Kwansei Gakuin University Research Activities

尾崎壽紀・工学部准教授がDynaCool物性測定装置を使用して行った研究の実績を報告

2022.11.11

論文 Article

学会 Academic Conference

個人研究 Individual Research

物質の新機能・新原理を開拓し、環境負荷の小さな高効率エネルギー材料を生み出すためには、エネルギー材料・デバイスの電気的性質を評価する必要があります。
尾崎壽紀・工学部准教授は、2021年3月に納品したDynaCool物性測定装置を用いて、合成した材料の電気抵抗測定やIV測定、また、キャリア濃度や移動度、伝導度などの重要な特性を評価できるホール効果測定などを行っています。
具体的には、超伝導ダイオードに向けた金属系超伝導薄膜や磁場中超伝導特性向上を目指した鉄系超伝導薄膜、及び銅酸化物超伝導薄膜を作製し、DynaCool物性測定装置を用いて、低温磁場中での通電測定を行っています。
これまで下記の学術論文や国外・国内学会で研究成果を発表しています。

【論文】
1. T. Ozaki et al., “MgB2 thin films fabricated by pulsed laser deposition using Nd:YAG laser in an in situ two-step process,” Condens. Matter 7, 48 (2022)
[https://doi.org/10.3390/condmat7030048]
2. 尾崎壽紀 他 “Nd:YAG-PLD法によるin-situ ポストアニールプロセスを用いたMgB2薄膜の作製” 低温工学 (in press)
3. 土屋雄司, 尾崎壽紀, 鶴田彰宏, “ワイヤレス電力伝送システムに向けた超電導ダイオードの研究開発  ―NEDO未踏プロジェクトの成果と今後の展望―,” 低温工学 [テーマ解説] (in press)

【国際学会】
1. S. Kikukawa, R. Tanaka, A. Yamamoto, Y. Tsuchiya, A. Tsuruta, T. Ozaki “Fabrication and characterization of MgB2 films by pulsed laser deposition using a Nd:YAG laser,” Materials Research Meeting 2021, poster, Dec. 13-17, 2021, Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan, Hybrid conference: On-site and On-line

【国内学会】
1. 尾崎 壽紀 他, “Nd:YAGレーザーを用いて作製したMgB2薄膜の超伝導特性,” 令和3年秋季 第82回応用物理学会秋季学術講演会,口頭,オンライン開催,2021年9月10‒13日
2. 菊川 悟志, 田中 里佳, 山本 明保, 土屋 雄司, 鶴田 彰宏, 尾崎 壽紀, “パルスレーザー蒸着法によるMgB2薄膜の作製と超伝導特性,” 低温工学・超電導学会関西支部第20回低温工学・超伝導若手合同講演会, 口頭,大阪市立大学文化交流センター,2021年11月26日
3. 山下 朔, 柏原 卓弥, 掛谷 一弘, 岡崎 宏之, 越川 博, 山本 春也, 八巻 徹也, 尾崎 壽紀, “FeSe0.5Te0.5超伝導薄膜への190 keVプロトン照射効果,” 令和4年秋季 第83回応用物理学会秋季学術講演会,口頭,東北大学川内北キャンパス+オンライン開催,2021年9月20‒23日
 
DynaCool物性測定装置 DynaCool物性測定装置
DynaCool物性測定装置
戻る
back