吉田将己・生命環境学部講師が第9回アジア錯体化学会議(ACCC9)で招待講演を行いました
Dr. Masaki Yoshida Gave a Presentation at the 9th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC9)
2024.02.26
学会 Academic Conference
学会出張 Business Trip
吉田将己・生命環境学部環境応用化学科講師が、2024年2月19日~22日にタイ・バンコクで開催された第9回アジア錯体化学会議(The 9th Asian Conference on Coordination Chemistry [ACCC9])において招待講演を行いました。ACCCはアジア地域の錯体化学研究の振興を目的に開催されている国際学会です。吉田講師は発光材料(Luminescent compounds)分野の招待講演者の一人として刺激応答性の白金錯体の開発、特に白金錯体を担持させた無機ナノ粒子の発光色が湿度によって緑色からオレンジ色に変化するという研究について講演を行い、多くの国から参加した研究者と活発に意見交換を行いました。
Dr. Masaki Yoshida (Assistant Prof., School of Biological and Environmrntal Sciences) gave a presentation at the 9th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC9), which was held February 19-22, 2024, in Bangkok, Thailand. ACCC is an international conference held to promote research in coordination chemistry in the Asian region. Dr. Yoshida gave an invited lecture on the development of stimuli-responsive Pt(II) complexes, especially his research on Pt(II)-loaded inorganic nanoparticles whose emission color changes from green to orange depending on humidity, and had an active discussion with researchers from many countries who attended the meeting.
関連記事
- 2022.10.27
受賞 Award
学会 Academic Conference
-
吉田将己・生命環境学部講師が日本分析化学会2022年度奨励賞を受賞しました
back