UVレーザーマーカー(2022年度研究装置・設備購入制度にて導入)による研究活動内容
2023.05.29
その他 Others
2022年度研究装置・設備購入制度により工学部尾崎壽紀研究室にUVレーザーマーカーを導入した。UVレーザーマーカーは、超伝導膜の通電特性を測定するためのマイクロブリッジ加工を行う装置である。
本装置によるレーザーエッチングは、レーザーを試料に照射し、エネルギーを与えることで試料の薄膜を離脱させ物理的にエッチングを行う方法である。本装置を用いることで、試料にダメージを与えることなく、短時間でマイクロブリッジを作製することが可能になる。本装置を用いて、試料をマイクロブリッジ状に加工を施し通電することにより、少ない電流量での測定を可能にし、同時に通電による発熱を抑えることができる。
本装置によるレーザーエッチングは、レーザーを試料に照射し、エネルギーを与えることで試料の薄膜を離脱させ物理的にエッチングを行う方法である。本装置を用いることで、試料にダメージを与えることなく、短時間でマイクロブリッジを作製することが可能になる。本装置を用いて、試料をマイクロブリッジ状に加工を施し通電することにより、少ない電流量での測定を可能にし、同時に通電による発熱を抑えることができる。
関連記事
- 2024.05.01
学会 Academic Conference
学会出張 Business Trip
-
尾崎壽紀・工学部准教授が2024 Materials Research Society (MRS) Spring Meeting & Exhibitで銅酸化物高温超伝導薄膜へのイオン照射をテーマに発表を行いました
- 2023.05.17
学会 Academic Conference
学会出張 Business Trip
-
尾崎壽紀・工学部・准教授が 8th International Conference on Superconductivity and Magnetism 2023 (ICSM2023) で鉄系超伝導薄膜へのイオン照射をテーマに発表を行いました
- 2022.11.11
論文 Article
学会 Academic Conference
個人研究 Individual Research
-
尾崎壽紀・工学部准教授がDynaCool物性測定装置を使用して行った研究の実績を報告
back